【ウイスキー】万人受けのスコッチ「ブナハーブン12年」

ウイスキー

ブナハーブン12年

蒸留所:ブナハーブン蒸留所(スコットランド・アイラ)

種類:シングルモルト(スコッチ)

内容量:700ml

アルコール度数:46,3%

市場価格:¥5,500前後

「ブナハーブン」の始まりは1881年。このウイスキーの特徴としてはアイランドモルトにもかかわらず、ほぼノンピートであること。ブナハーブンとはゲール語で「河口」という意味。アイラ島の最北端に位置する蒸留所で樽構成はバーボン樽とシェリー樽の二重熟成で造られます。

↓市販店舗で購入は困難。各ネットショッピングなら在庫あり!

飲み比べ比較

ストレート

メープルシロップのような甘い香り。ほのかな塩味と優し甘味、後にほんのりとスモーク感が来る。とても美味しい。

ロック

加水しても甘い香りは健在。飲んでみると酸味が強調された後に樽感が来る。変化が面白く美味しい。余韻はビター感で締めくくってくれる。

ハイボール

シェリー系の要素が強調され、酸味を伴った甘さ。フルーティーさメープルっぽい甘さが優秀!樽感の強さも感じられバランスの良い美味しさ。

まとめ

さすがの万人がうけるバナブーン12年。おすすめの飲み方はストレートが良さ、そして美味しさを感じられるだろう。加水しても良さが消える訳ではないので、気分に合わせて変更するのもあり。このバリエーションの多さが万人受けの理由だと思う。是非、ご賞味あれ!

↓楽天ならポイントが溜まりお得!


タイトルとURLをコピーしました