【ウイスキー】瀬戸内海で熟成される「桜尾」

ウイスキー

桜尾

蒸留所:SAKURAO DISTILLERY(日本・広島)

種類:シングルモルト(ジャパニーズウイスキー)

内容量:700ml

アルコール度数:43%

市場価格:¥6,600前後

↓購入はネットショッピングがお得!

創業は1918年と100年以上の歴史を持ち2021年に「桜尾」と「戸河内」のファーストリリースがカスクストレングス仕様にて販売され、2022年にアルコール度数43%通常仕様である「シングルモルト桜尾」「シングルモルト戸河内」が全国で販売。桜尾は湾に面した貯蔵庫で潮風を含みながら熟成をしているのが特徴です。

飲み比べ比較

ストレート

ピートとかんきつの香り。飲むとやはり柑橘のはじめにきて樽のビター感が追ってくる。余韻はスモーキーな味わい。

ロック

香りは甘いみかんのような和菓子を連想させる。飲むとわかりやすく甘くなる。すごく飲みやすいうえに樽感が効いて余韻もしっかり締めくくってくれる。

ハイボール

ほのかに香る柑橘と煙を感じるハイボール。味も薄まりきらず桜尾の良さを引き出している。若干、癖はあるものの味わい深くジャパニーズウイスキーを感じさせてくれる。

まとめ

日本の広島で蒸留される「桜尾」。ピート感から印象から始まりスモーキーの余韻で終わる。和菓子のような柑橘の甘さも顔を出し飲んでいて面白いウイスキーです。甘さ、酸っぱさ、苦みが全体としてバランスの取れたウイスキーである。

↓楽天ならポイントも溜まりお得!


タイトルとURLをコピーしました