気温が低くなり温泉やサウナが恋しくなる冬。実は冬のサウナには危険がたくさん。危険を知らずにサウナを利用すると最悪の場合、死に直面してしまいます。今回は外気温の低い冬サウナのリスクを分かったうえで安全で楽しいサウナを満喫しましょう。
冬サウナが危険な理由
外気温が低くなる冬はサウナ室の温度差が大きくなるため、夏場と比べヒートショックを起こしやすい傾向なのです。サウナ室で温まり血管が広がっている状態で急に気温の低い室外へ出ると血管が縮まり血圧が急上昇します。またその状態で水風呂へ入るとさらに血圧が上昇するので急激な血圧の乱高下によりヒートショックを起こしてしまうのです。引き起こされる症状としては「めまい」「吐き気」「頭痛」などがあり重篤の場合「意識障害」「心肺停止」となり命の危機に直面する事態となってしまいます。
高齢者に多いと思われがちの「ヒートショック」。冬のサウナに関してはヒートショックの起こりやすい環境だからこそ若い方でも注意が必要なのです。
ヒートショックを引き起こさないために
ヒートショック発症は死に直面しかねない危険な状態なため、甘く見てはいけません。発症させないように下記の項目を留意しましょう。
長時間、同じ体制で座らない
サウナ中、同じ体制で長時間過ごすと、立ち上がった時に血流の流れが悪かった部位へ一気に血が流れてしまいます。一気に血流がよくなると大事な頭などに血流が乏しくなり「めまい」を起こしやすくなってしますのです。サウナで発汗時にも足を組み返すや手、足首を回し血流の滞りが起こらないようにしましょう。
サウナ前は水分補給を行う
サウナを利用する前は必ず、水分補給をしましょう。発汗することで血液中の水分すくなくなると血液が「ドロドロ」の状態になってしまい、より高血圧状態となってしまいます。冬場に限ったことではありませんが発汗するにあたり水分を補給しないことは危険なことなのです。
水風呂を避ける
サウナの醍醐味と感じている方も多い「水風呂」。気温が低い冬場の間は水風呂を避けた方が血圧の乱高下を起こす原因となりヒートショックのリスクを高めてしまいます。水風呂の代用としてぬるま湯のシャワーや外気浴を長めにとるなど身体が感じる温度を徐々に下げていきましょう。
急激な温度変化を避ける
ヒートショックの原因は血圧の乱高下です。温度の高いサウナから急に温度が低い冬の外気に身体をさらしてしまうと血圧の乱高下が生じてしまいます。このような場合、サウナと外気浴の間に温めのシャワーを浴びて徐々に気温に慣らし外気浴を行う場合は体に付いた水分をタオルなどでふき取ってから行いましょう。
まとめ
血圧の乱高下で発生するヒートショックは冬場のサウナでも発生しやすい傾向です。最悪の場合、意識障害など死に至ることもあるので注意が必要です。身体の掛かる温度差で負担にならないように心得ましょう。