サントリーオールド
蒸留所:山崎、白州など
種類:ブレンデット(ジャパニーズウイスキー)
内容量:700ml
アルコール度数:43%
市場価格:¥2,000前後
リンク
末永く愛され続けられている「サントリーオールド」。誕生は1940年のことで。誕生した直後に第二次世界大戦が勃発したため、発売は10年後の1950年となりました。最大の特徴は「山崎」シェリー樽原酒を使用していること。通称「ダルマ」とも呼ばれ、令和になった現在でも人気が絶えないウイスキーです。
飲み比べ比較
ストレート
香りはレーズン。ベリー系で赤い果実の甘さがあり、「山崎」シェリー原酒の存在感が感じられる。アルコールの刺激はあるものの、そこまで強くない。
ロック
ロックにすることで、オールドの良さは消えないがモルト香が強くなり、甘さも強さを増す。余韻でシェリー的なレーズンを感じられる。
ハイボール
加水しても雑味なくレーズン香がしっかり来る。とても飲みやすくなるが全体的な良さを維持しつつ飲んだ瞬間から余韻までスッキリした味わいが続く。しっかり美味しく仕上がる。
まとめ
この価格帯で「山崎」シェリーを楽しめるのでコスパは抜群と言える。どの飲み方でも美味しくのめるが、おススメはハイボールである。言わずと知れた「サントリーオールド」誰が飲んでも安定する味わい。長年愛される理由が飲めば必ずわかるウイスキー。ご賞味あれ!
↓楽天ならポイントも溜まりお得!
