誰からも愛される美味しい日本酒ベスト3

お酒

皆さんは好んで飲んでいる定番の日本酒はありますか?美味しい日本酒を頂くとテンションが上がりますよね。地域や蔵元の製法で味わいが変わり、好きなの蔵元から製造されている日本酒を好んで飲んでいる方も多いのではないでしょうか。

今回は誰からも愛される美味しい日本酒を厳選して紹介します。

≪この記事はこんな方におススメ!≫

・日本酒のことはあまり知らないけど日本酒をプレゼントしたいと考えている。

・美味しい日本酒を知りたい(飲みたい)

飛露喜 特別純米

蔵元:福島県 廣木酒造店

「飛露喜」は廣木酒造が製造、販売する日本酒です。廣木酒造は江戸後期から創業し150年以上の歴史がある老舗です。数ある日本酒の中でも深く味わいがありフルーティーで鼻に抜ける香りが癖になるお酒で初心者にも飲みやすく全国的にも数多くの方から愛されています。

十四代 本丸秘伝玉返し

蔵元:山形県 高木酒造

「十四代本丸秘伝玉返し」をつくる高木酒造は酒造りを始め400年以上の歴史があります。通常の日本酒のような「淡麗辛口」ではなく「芳醇甘口」でフルーティーのような余韻を楽しむことができます。しかし現在はびっくりするような値段で販売されており、特別な日でもない限り楽しめないお酒となっているのが残念です。人生で一度は飲んで欲しい日本酒です。

獺祭

蔵元:山口県 旭酒造

有名どころの獺祭は旭酒造が手掛けるおいしい日本酒の代表格です。お米を造るところからこだわりを持ったブランドでその洗礼された「うまさ」は他の日本酒にはない味わいです。品質にこだわりがある日本酒だからこそ日本人が恋してやまないお酒と言えるでしょう。

まとめ

日本酒は金額が高い物もあるため、予算にあったブランドを購入するようにしましょう。上記の3点は日本酒好きな方に贈るなら必ず喜ばれるブランドです。お世話になっている方への贈り物として節目にプレゼントするのも良いでしょう。

あなたにおすすめ!
お酒
ポン太をフォローする
タイトルとURLをコピーしました