【ウイスキー】東北の味!まさにリンゴのウイスキー「宮城峡」

ウイスキー

シングルモルト宮城峡

蒸留所:宮城峡蒸留所(日本・宮城)

種類:シングルモルト(ジャパニーズウイスキー)

内容量:700ml

アルコール度数:45%

市場価格:¥7,700前後

ニッカウヰスキー第二の蒸留所で造られるシングルモルト宮城峡。始まりは1969年、宮城峡蒸留所は現代的な蒸気間接蒸留(スチーム)という方式で蒸留しています。じっくり加熱することで個性を持った原酒を生み出しています。

飲み比べ比較

ストレート

柔らかい甘味とリンゴと洋梨を連想させる味わい。樽感も強く、アルコールも強くヒリヒリするが気になるほどではない。

ロック

ロックにすると甘さが引き立つ。変わらずリンゴと洋梨の味わいは健在。絶妙に樽感も交わりとてもバランスが良くなる。おすすめはロックで飲むこと。

ハイボール

加水することでアルコール感は無くなって飲みやすくなった。やはりリンゴの味わい。若干、酸味が強くなりビターがアクセントとなり美味しく頂けるハイボールになった印象。

まとめ

宮城峡はジャパニーズウイスキーが好きな方であれば1度は飲んだことがある?のでないだろうか。やはりジャパニーズウイスキーは個性があるのもも、どの銘柄もバランスが取れていて、ハズレを引いたことが少ない。おススメはロックが宮城峡の良さがわかるはず!

↓楽天ならポイントも溜まりお得!


タイトルとURLをコピーしました