ポン太

お酒

あなたの肝臓は大丈夫?休肝日を設けた方が良い理由。

皆さんは「休肝日」をしっかり取り入れていますか?1週間に1日以上の休肝日を取り入れることが推奨されており、毎日飲酒する方は肝機能障害など発症するリスクが高まるとされています。アルコールを分解する働きのある肝臓ですが酷使すると肝臓に負担がかか...
ウイスキー

深みが増す!?グラストップスモーカー(桜チップ)と相性が良いウイスキー

皆さんはグラストップスモーカー(カクテルスモーカー)を知っているだろうか。お酒やおつまみを燻製にできる、いわば卓上燻製機。スモーク感が増し、よりウイスキーの味にスモーク感を出すことができます。詳しくは下記から確認ください!今回はグラストップ...
ウイスキー

ウイスキー初心者におすすめ!安い、うまい!すぐ買える「ウイスキーロック編」

今回はウイスキー初心者にもおすすめできる、安い!うまい!すぐ買える「ウイスキーロック編」です。ポイントとなるのはウイスキーはアルコール度数が高いため「うまさ」を感じるにはアルコール感より風味を感じられる銘柄が重要になり、尚且つ初心者でも始め...
ウイスキー

ミズナラスティックで長期間熟成されたようなウイスキーを楽しむ!

ウイスキー愛好家に流行りつつあるミズナラスティック。比較的に安いウイスキーでもボトルに浸すだけで、まるで長期間樽熟したよな上質ウイスキー変化するといった画期的な商品!ウイスキーを普段、飲んでいる方は是非、試してほしい!樽フレーバースティック...
お酒

厳選!グラストップスモーカーで作る簡単極旨おつまみ&レシピ TOP3

ウイスキーの香り付けやナッツ類の燻製などお酒好きなら知っている方も多い、グラストップスモーカー(カクテルスモーカー)。今回はグラストップスモーカーがあれば簡単に作れる「極旨おつまみ」を3つ紹介します。結論!スモーカーだけ持っていればお酒のお...
ウイスキー

20秒で簡単燻製。グラストップスモーカーでつくる簡単おつまみ。

皆さんは自宅で飲むお酒の「おつまみ」について困ったことはないでしょうか。「おつまみが無い」「買い忘れた」「準備(造るの)が面倒」など・・・。おつまみが無いとお酒も進まないもの!お酒のお供には「おつまみ」は必須と思う方も多いはず!絶論!グラス...
ウイスキー

原産国で味わいが変わる!?ウイスキーの定番5種類とその特徴。

皆さんはお好みの産地ウイスキーはありますか????ウイスキーは産地によって味わいが全然違うのです。「ウイスキーが合わない」「ウイスキーが苦手」と思う方は、もしかしたらお好みの産地が合っていないかも!この記事は産地ごとの特徴を紹介するので、き...
お酒

用途に応じて氷の種類を変えろ!飲み物に合う氷の種類とは。

皆さんは飲み物によって氷の形(種類)を変えていますか???実は飲み物の種類によって氷の形(種類)を変えた方が良いのです。もしかしたら、いつもの飲み物の質を下げているかも・・・。今回は氷の形(種類)ごとに最適な飲み方を紹介します。【この記事は...
ウイスキー

薄まらないコスパ良い、お洒落な氷!「アイスキューブ」素材ごとの特徴!

アイスキューブはと「ステンレス製」や「ストーン」「プラスチック製」など素材はさまざまです。特徴としては氷と違い溶けないので飲み物に加水して味を薄めることが無くなり繰り返し使えるので経済的と言えます。例えば、ウイスキーなどは少しの加水で味わい...
ウイスキー

ウイスキー初心者におすすめ!安い!うまい!「ウイスキーハイボール編」

初心者におすすめをしたいウイスキー「ハイボール編」。初心者にとってはウイスキーはアルコール度数も高く飲みにくい印象ではないでしょうか。近年、炭酸水で加水したウイスキーハイボールの人気が高まっているものの、ウイスキー自体初心者の方は美味しさを...